旅チキMiyuuMeow

旅行の事前リサーチ&ログのためのブログ

【北海道紋別市】グルメ|オホーツクの海の幸・景色のよいお店

実際に筆者が行った紋別にあるお店のなかで、美味しいと思ったグルメスポットを紹介します。

【ランチ】キッチンしま

ホタテフライカレー

紋別市民会館の1階にあり、穴場感のある食堂です。お昼の営業時間ギリギリに着きましたが、快く入れてくださいました。

お店の人が親切であたたかいかたです。

 

私は、ホタテフライカレー¥1,000(税込)を注文しました。

付け合わせのサラダもいい加減に作っていないことがわかるので、きっちり仕事するタイプのお店なんだと思います。

 

ホタテフライが6個乗っていて、カレーも辛くなくてとても美味しかったです。

 

ちなみに紋別市民会館には、ムース・カリブー・グリズリーのはく製があります。迫力があるので、ぜひ一緒に見てみてください。

ムース・カリブー・グリズリーのはく製

<営業時間>

11:30~13:30

※定休日:土曜日・日曜日

www.google.com

【ランチ】ラーメン西や 紋別ガリンコ本店

らーめん西や メニュー表

ガラムマサララーメン

ガリンコ号乗り場のある海洋交流館の中にあるラーメン屋さんです。定番のしょうゆ・みそ・しおがあります。

 

私はみそらーめんにカレースパイスを入れた、ガラムマサララーメンを注文しました。

 

私が訪れた日は、天候が悪くガリンコ号がすべての便で運休でしたが、お昼時には8割くらいの席が埋まるほどお客さんが入っていました。

 

お肉が大きくて、スパイスが効いていて美味しかったです(^^)

 

<営業時間>

11:00~15:00

16:30~19:00

※休業日不明

www.google.com

【カフェ】喜多牧場ガリンコ店

喜多牧場は、ガリンコ号乗り場にあるフードコートの一角にあります。ガリンコ号乗船までの待ち時間をつぶすのに、ちょうどいい軽食のあるフードコートです。

喜多牧場 メニュー表

私は、ガリンコ店限定のガリンコソフトをいただきました。海(ソーダゼリー)の上に浮かぶ流氷(ソフトクリーム)、その間を進むガリンコ号(ドライクランベリー)を表現しているそうです。

 

ソフトクリームが本当に美味しい(^^)

ガリンコソフト

ちなみに右は紋別市のマスコット・紋太くんです。

 

<営業時間>

11:00~16:30

※定休日不明

www.google.com

【カフェ】companio(カンパニオ)

オホーツクタワーの3階にあり、見晴らしのよくおしゃれなカフェです。

CAMPANIOメニュー

海と空のクリームソーダ

青い色のクリームソーダを注文しました。ほかにもワッフルやパスタがあります。

クリオネのグミが乗っており、右の白いのはアザラシのマシュマロです。

マシュマロは別売り(¥300)のため、追加注文してソーダにトッピングしました。

 

ワッフルアザラシクッキーのせ

天気のいい日に改めて立ち寄りました。ワッフルは焼きたてを出してくれます。

 

ここではガリンコ号や流氷を見ながら、お茶休憩できます。

ちなみにオホーツクタワーに設置されている望遠鏡は、利用料が無料です。オオワシオジロワシ、アザラシを観察できます。

 

こちらのカフェのあるオホーツクタワーまでは、ガリンコ号乗り場のある海洋交流館から、無料送迎バスが出ています。

 

<営業時間>

11:00~16:00

年中無休

www.google.com

【居酒屋】おもちゃばこ

最初に、おとおしとドリンクを注文する必要があります。

  • しっかりおとおし3品600円
  • おまかせおとおし5品1,000円

上の写真は、3品です。この日のメニューは、おでん・マカロニサラダ・チゲ風スープでした。

 

どの料理も具材たっぷり入っているので、女性ならこれだけでしっかりお腹いっぱいになると思います。

 

おもちゃ屋さんをやっていたというご主人。

お店のなかは、色んなおもちゃであふれていました。

 

外からお店のなかが見えずらいので、ドアを開けるときに緊張しますが、お1人様でも入りやすいお店です。

 

<営業時間>

17:30~23:00

※定休日:日曜日

www.google.com

 

紋別を訪れた際には、ぜひ行ってみてください。

【居酒屋】海鮮遊食Rin

平日に予約して行きましたが、満席でした。予約を取ってくれた人が、3回くらい過去に行ったけど、満席で断られたとのこと。行くなら必ず予約しておくのがおすすめです。

 

人気店だけあって、何を注文しても美味しかったです。

海鮮遊食RIN メニュー表

牛タン・カキフライ・ほっけフライ

チョコフォンデュ

牡蠣はサロマ湖産でした。ほんとうにどれもこれも美味しい(^Q^)

ハズレがない。

 

チョコフォンデュは、女性客へのサービスだそうです。チョコに付けて食べるからと、まずいフルーツではなく、きちんと一つ一つの果物が甘くておいしいものを選んでます。

 

<営業時間>

17:00~23:00

※定休日:日曜日

www.google.com

 

【北海道紋別市】流氷を楽しむには?|ガリンコ号|もんべつ流氷まつり2024

北海道のオホーツク海沿岸には、毎年冬になると流氷が見られます。流氷を見られるのは、日本でも北海道でも限られた地域のみです。

 

そのため多くの観光客が、国内外からやってきます。新婚旅行で訪れるかたがたもよく見かけます(^^)

 

今回は、私が1ヶ月滞在する紋別市の流氷情報と、流氷に関する観光情報を書いてみます。(ちなみに滞在期間は1月終わりから2月中旬にかけてです。)

 

流氷に関する気象用語の基本

流氷に関する気象情報には、「流氷初日」・「流氷接岸初日」・「流氷終日」があるようです。流氷は、気象台の職員さんが観測しています。

 

---流氷初日(りゅうひょうしょにち)---

陸上から肉眼で初めて流氷を確認できた日のことです。2024年の紋別の流氷初日は、1月19日でした(私が紋別に到着したまさにその日!)。

www.youtube.com

 

ただ、流氷初日以降も流氷が継続して見られるわけではありません。風向きや温度で消えたり、流されたりします。

---流氷接岸初日(りゅうひょうせつがんしょにち)---

字の通り、沿岸の海が流氷で覆われたことを指します。一般の船は航行できません。ただし、観光船は運航が可能です!観光船はのちほど紹介します。

 

流氷観光に行くなら、この日以降がおすすめです!

 

またこの地域では、一般の船は冬の間航行できないため、12月ごろに陸に揚げられます。陸に船がキレイに並んでいる光景も、海の凍らない地域ではめったに見られない光景ですよ。

 

---流氷終日(りゅうひょうしゅうじつ)---

最後に流氷を確認できた日のことで、確定までに時間がかかるものです。過去をさかのぼって、発表されます。流氷シーズンが終わると漁が始まり、カニの旬を迎えるのです。

 

冬は船が出られないため、実は北海道のカニの旬は、春なんです!だからカニを食べに行くなら春も北海道へ行きましょう(笑)

北海道の流氷観光シーズンはいつ?どこ?

流氷観光に行くなら、流氷接岸以降がおすすめです。特に2月の初旬ごろは、雪まつりもやっているので、流氷観光以外にも楽しめるかと思います。

 

流氷を見られるのは、稚内市から知床半島にかけたオホーツク海沿岸地域です。主に稚内市紋別市網走市斜里町羅臼町があります。

 

私が滞在している紋別市には、港に面したホテルが数件あり、観光船までの距離も近いです。

 

紋別で見られる流氷に関しては、NHK紋別公園 流氷展望台からの観測状況を配信してくれていますので、観光で訪れる際の参考にしてみてください。

www.nhk.or.jp

紋別の流氷を楽しむならココに行こう!

紋別で流氷を楽しめるポイントをご紹介します。

ガリンコ号

流氷を見るなら、間近で見られるガリンコ号がおすすめです。

 

1月からも運航していますが、2月に入ると便数が増えます。土日祝日は、サンライズ便もあるので、運が良ければ朝日に照らされた流氷を見られますよ!

 

 

私は1月に乗船しましたが、オジロワシを確認できました。

↑↑↑右がカラス、左がオジロワシ

 

↑↑↑オオワシ(オホーツクタワー展望台より撮影)

 

アザラシの目撃情報も多いそうですが、今回は見られませんでした。

 

ガリンコ号に関する情報・予約申し込み・残席確認・運航状況は以下のサイトからできます。

o-tower.co.jp

※WEBから予約しても、予約画面を窓口に提示して乗船券に引き換える必要があります。

もんべつ流氷まつり

北海道といえば札幌雪まつりが有名ですが、紋別にも冬のお祭りがあるんですよ!札幌雪まつりの展示像は雪で作られますが、紋別では氷で作られます。

https://tic.mombetsu.net/wp-content/uploads/2024/01/2034526d0f961110123dfdd2002cb7aa-scaled.jpg

(引用:もんべつ流氷まつり – 紋別観光案内所

 

今年の氷像はノートルダム大聖堂が作られます!前年は氷の調達ができずに氷像展示がなかったそうです。2024年は500トンの氷を使って作られました。

 

ただ今年はお祭りのあたりから気温が高く、早めに撤去されたようです。

ノートルダム大聖堂の氷像

開催場所は、ガリンコ号乗り場のすぐ近くにあります。

移動するならガリヤ号が便利(2024年1月~3月の運行表)

(引用:https://mombetsu.net/wp-content/uploads/2017/02/07c95f2d53526085f19aa9df3e76f946.pdf

 

紋別バスターミナルから、各ホテルを周ってガリンコ号乗り場、流氷公園、流氷科学センターを周遊するバスです。

 

ガリンコ号の航行時間に合わせて運航しています。

 

乗り方は、乗車時に料金を運賃箱に入れます。

  • 大人200円
  • 子ども100円

 

距離はさほど遠くなく歩けないわけではないですが、雪で足場も常に悪いためバスの利用がおすすめです。

オホーツク流氷科学センター

世界でもここ紋別にしかない、流氷をテーマにした科学館です。マイナス20℃の世界を体験できます。

マイナス20℃の世界への入り口

しっかり防寒していないと5分も持たないので、手袋や防寒着を装着して入りましょう!

なかでは、シャボン玉が氷る実験や氷漬け標本の観察ができます。

 

そのほかには、クリオネの飼育展示もおこなっています。クリオネの実物を見るなら、流氷科学センターがおすすめです。

泳ぐクリオネ

<営業時間>

9:00~17:00

※定休日不明

www.google.com

オホーツクタワー海底水族館

オホーツクタワーの地下にある小さい水族館です。

小さいので期待していなかったのですが、海底にある窓から海中を眺められて結構おすすめです。

 

北海道に生息する魚が展示されています。

おもしろいものでは、チョウザメのエサやりができました。

チョウザメの水槽

水族館には海底窓がいくつかあり、小さなプランクトンがたくさん泳いでいるのを見られます。

私は海底窓が気に入って30分くらい眺めていましたが、クリオネが泳いでいるのを3回見つけました。

 

アザラシがいることもあるそうなので、運が良ければ出会えるかもしれませんね。

 

<営業時間>

10:00~17:00

入館料大人500円

www.google.com

オホーツクとっかりセンター アザラシランド

とっかりセンターは、ガリンコ号乗り場からおよそ50メートルほどのところにあります。

 

私が行った日はブリザードのような天候で、手袋を外して5分ほどでしもやけになりそうなくらいの寒さと風と雪でした。

そのため、お客さんは私1人(笑)

氷の浮くプールでも楽しそうなアザラシちゃん。

 

アザラシのエサタイム

飼育員のお姉さんがアザラシにエサをあげるのを、手が届きそうな至近距離で見られます。

1,000円を払えば、アザラシにタッチして写真を撮ってもらえます。

アザラシのエサ代の足しにしてくださいと思い、一緒に写真を撮ってもらいました。

どうせ私1人だし。

 

晴れていたり、観光バスが来ていたりするときは、お客さんは10人~20人くらいいましたよ。

 

<営業時間>

10:00~16:00

www.google.com

紋別の2月の平均気温は、マイナス3℃~マイナス11℃です。暖かくして、極寒の世界を体験しに来てください!

 

【韓国】LINEホテル明洞 3泊4日レビュー

9/5~9/8に韓国に行き、泊まったLINEホテル明洞のレビューをします。

 

料金は3泊で27,000円でした。

1泊あたり9,000円だから、すごい安いわけでもなくって感じですかね。

www.google.com

 

場所はウルチロイック駅から徒歩1分のところ。

ウルチロイック駅は、ソウル駅から地下鉄だと1度乗り換えなければならず、荷物が大きいと大変だなと思い明洞駅で降りました。

 

実際、ホテルは明洞エリアにありますが、地下鉄の明洞駅から歩くと10分以上(感覚的には15分くらい)かかります。

 

しかも道はガタガタだったので、スーツケースが軽くてもちょっと大変でした。

 

どちらの駅を利用するにしても、荷物が大きいと(特にスーツケースは)大変かなと思います。

帰りは、ロッテ百貨店のあたりまで歩き、ソウル駅までバスを利用しました。

 

ただ、ロッテ百貨店まで行くのも地下を通らないといけないので、荷物が大きく重いので大変でした(´;ω;`)

 

なので、スーツケース利用者にとって立地は正直イマイチだったかなと。

バックパックだったら、多分何も問題なかったですね。

LINEホテル明洞の入り口&フロントは5F

ホテルの入り口が分かりにくく、何度か通りすぎました。火鍋のお店が1階にあり、その横を通りすぎてエレベーターに乗って5階まで行きます。

 

フロントのお兄さんは日本語OKでした。

日本語でカードキーやホテルの説明をしてくれました。

 

しかも結構感じが良い&優しい!

LINEホテル明洞の部屋のレビューと内観

エコノミーは窓なし部屋ですが、キレイでした。(窓のある部屋もあるようです。)

 

ドアから入ってすぐに見えるテレビと簡易クローゼット、ミニ冷蔵庫。

 

ベッド。

部屋のほとんどをベッドが占めているので、着替えなどの荷物をベッドの半分に広げて使っていました。(残りの半分のスペースで寝る)

 

 

トイレとシャワーは、まさにザ・韓国式。

水圧は弱かったです。水道の出し方がわからず、フロントのお兄さんに教えてもらいました(汗)。

 

トイレにペーパーは流してはダメで、使ったペーパーは横に置いてあるゴミ箱へ捨てます。

 

私はホテルに連泊するときでも、あまり掃除に入ってもらいたくないんですが、トイレにペーパー流せないので、今回は毎日掃除に入ってもらいました。

 

あと、日本のビジネスホテルってよく大きな鏡が部屋にありますが、あれ結構こわいんですよね。このホテルには、ベッドから見えるところに鏡がなかったので、個人的に嬉しかったです。

 

壁の薄さは、日本のビジネスホテルとそんなに変わらないですね(薄い)。

 

ホテルから屋台が並ぶ通りまでは2~3分歩く必要がありましたが、徒歩1分圏内にコンビニ、スタバ、オリーブヤング(ソウルは3歩あるけば次のスタバとオリヤンが見つかる)がありました。

 

食堂が多くて、食事に困ることもなかったです。明洞で行ったご飯屋さんはこちらで紹介しています。

chan-meow-private.hateblo.jp

チェックアウト後でも荷物を預かってもらえる

チェックアウト(鍵をフロントに置いていくだけ)した後でも、荷物をフロントに預けられます。

 

ただし、AM8時~9時の間はフロントの人が交代する時間のため、その時間は避けないといけません。

終わりに

LINEホテル明洞は、ホテルの中でも安かったので今回選びました。

キレイだったし、明洞でも屋台通りから離れており、うるさいお店がなくホテルの周りは静かなほうだったので、また安くなっていたら選んでしまうかもしれません。

 

可もなく不可もなく、失敗ではないホテルでした。

【韓国】明洞おすすめのご飯屋さん|おひとりさまOK!

20年ぶりの韓国1人旅。

以前は1人では入れなかった、食堂に今回は挑戦してみました。

(学生の頃は、チェーン店のような入りやすい店ばかり利用していました。)

 

昔と違って、明洞は外国人向けのメニュー表が用意されているなど、かなり入りやすい雰囲気になっていると感じました。

今回、入ってみた食堂のレポートと感想を紹介します。

【明洞】ナンマンキンパ(キンパ屋さん)

宿泊したホテル(LINホテル明洞)からすぐ近くのところにありました。

インスタでインフルエンサー的な人が紹介していたこともあり、日本人の観光客は私以外にもいました。

外国人も現地の人も、多数利用する美味しいお店のようです。

 

韓国のおばちゃんが営業していて、簡単な日本語・英語はOK!

(愛嬌は期待できない、笑)

外国人向けのメニューも用意されています。

 

キンパはどれも₩5,000前後だから、注文しやすい。

そしてここはどうやら現金のみっぽいです。(はっきりわからず)

 

お箸やスプーンなどは、テーブルの引き出しにあります。

おばちゃんがジェスチャーで「ここやで」って感じで教えてくれました。

 

水とおかずはセルフです。

若干お腹の調子が悪かったので、おかずは食べずにパクチーキンパだけ注文しました。

注文を受けてから、キンパを巻いてくれます。

美味しいんですが、1人でこの量は多くて、飽きました。。。

 

韓国式のお店は、どこもご飯の量が多い気がするので、誰かと一緒のほうがいいなぁと思うことが多かったです(寂)。

【明洞】ミスヂョッパル(ランチで利用)

お昼12時ちょい前に入って、ランチを食べました。

こちらも宿泊先(LINEホテル明洞)から近いところにあります。

現地で働いてそうな人や韓国の大学生みたいな人がいました。

 

外国人向けのメニューの用意ありました。

ランチメニューがあり、ポッサム₩9,000を注文。

ここもどうやら現金のみっぽいです。(はっきりわからず)

 

初めて食べたんですが、豚肉を温めて出してくれるので、けっこう美味しい!

サービスでスープ(辛そうにみえないのに、意外に辛い!)、練り物(これもちょっと辛い!)、みそ(何に使うのかわからない)の3つが出てきました。

 

お水は、コップとボトルをテーブルに出してくれます。

お箸はやっぱり引き出しスタイル。

 

お弁当のような容器には、キムチ2種、海藻麺のマヨネーズ和えサラダ。

手前に見えるお肉と卵焼き(目玉焼き?)の乗ったご飯。

 

お肉は軟骨が混じっていて、軟骨苦手な私はよけて食べました。

でもここのキムチ、めっちゃ私の好きなタイプで美味しかったです。

 

これだけあって₩9,000は安いと思います!

夜にお店の前を通ると混んでましたが、ランチの時間帯はあんまり混んでいなかったので1人でも入りやすいと思います。

【明洞】トンデジ(焼肉屋さん)

焼肉のほかにも、チヂミやチャプチェなどの1品料理を注文できます。

ただし、量が多め。

2人前からしか注文できないものもあります。

メニューに価格が表示されていないので、注意!

 

こちらのお店へは、6人で行ったので注文したものは多めです。

 

お肉は、お店の人が焼いてくれる場合と、焼いてくれない場合とあります(お店のおじさんの気分?笑)

写真のテーブルは3人で注文し、お肉は牛・豚の焼肉を2人前ずつ、チャプチェ1人前、チヂミ1枚です。

3人で食べ切れず、けっこう残しました。

 

お酒はビールで、マッコリは置いていませんでした。ソフトドリンクやお茶もナシ!

なので水をもらいました。お水くださいは「ムルジュセヨ~」です。

 

サンチュはリーフレタスにえごまの葉など、3~4種類あったと思います。

量は多いですが、けっこう美味しかったです。

 

しかし、1人あたり₩70,000くらいと結構な金額かかりました。

明洞以外で利用したお店(どこもおすすめ!)

屋台を利用しましたが、どこもお1人様でも全然入れました。難しくないので、気になっていたらぜひ試してみてください♪

【南大門】マンナシクタン

Instagramで見つけて、行ってみたいと思っていました。

 

Instagramでは、初心者には難しいかもってあったんですが、おばちゃんの呼び込みがすごくて、空いてる席へ半強制的に座らされました、笑。

お昼時に入ったので、かなりのにぎわい。

 

メニューは、写真付きなので指させば伝わります。

注文したのは、カルグクスの冷麺セット。

麺に麺をセットするこの感覚(笑)が意味わからんけど、美味しかったです。

 

ここのキムチは酸っぱかったので、食べ切れませんでした。

お客さんが入れ替わるので、食べててもせわしない。

さすがパリパリ文化。

 

次にまた辿りつけるかどうかわかりません。

 

入り口が洋服屋さんなので、場所がわかりずらいです。

「만나식당(マンナシクタン)」が食堂の看板です。

 

奥をのぞくと・・・

入り口からは想像できないくらい、奥にお店が広がっていました。

IKKOさんの写真が見える(笑)。

いかにも韓国な活気のある屋台を体験できます。

【東大門】の夜屋台でチャジャン麺

記録を忘れてしまったので、正確な場所がちょっと定かではなくすみません。

地下鉄の東大門駅から南に行ったところに、寂れた感じの(失礼)屋台が並んでいる通りがありました。

 

お酒飲んでる人やたばこを吸っている人が多く、いかにも現地の人が利用する屋台通りって感じです。

 

「入りにくいな~」と思いながら歩いていたんですが、こちらのお店の「옛날짜장(イェンナルチャジャン)」に魅かれて、一旦通りすぎて戻ってきました。

 

「옛날짜장」とは、昔ながらのチャジャン麺という意味です。

 

「これはきっと美味しいやつじゃん」と思い、他にお客さんが誰もいないなか、恐る恐るカウンターに座りました。

(※上の写真は帰るときに撮ったので、外国人旅行者さんが写っています)

 

座った瞬間、お店のおじさんの優しい雰囲気がダダ洩れてて、絶対いい店と確信。

喉が渇いていたので、目の前に置いてある水を飲んでもいいか?と聞いたら、冷蔵庫から冷たいボトルを出してくれて、「冷たい方飲んでね」って。

 

こんな少しの優しさだけど、1人旅中はめっちゃ嬉しく感じる(´;ω;`)

 

そして、注文したチャジャン麺がこちらです。

注文を受けてから麺を機械に入れて、製麺してました。

たくあんは、セルフで好きなだけ入れる。

 

うん、美味しい。

てゆか、チャジャン麺初めてなので昔ながらのがわからないことに、今頃気づく。

 

ここのキムチも酸っぱくて辛かったので、ちょっと食べただけ。

麺は完食。

たくあんは、日本のやつとほぼ一緒の味付けです。

 

ここはほんとに感じが良かったし、₩5,000とめちゃ安だから、絶対また行きたいお店になりました。

 

さらにこの近くには、いかにも韓国ドラマに出てきそうな古い感じの食堂街もあって、にぎわっていたので、もう少し探検してみたいエリアです。

【広蔵市場】の屋台で朝ごはん

朝8時ころに行きましたが、ご飯の屋台はもう営業しているところが多かったです。

ここは、外国人向けのメニューがありました。

 

チョンノオガ駅7番出口から歩いてすぐ。

 

広蔵市場の屋台は、大体どこも同じものを置いています。

トッポギ、チャプチェ、キンパ、豚足などなど。

麻薬キンパを置いているところも多かったです。

 

注文したのは、コングクス、トッポギ、饅頭(2種)。

トッポギは甘めで辛くなかったです。

饅頭は、赤いのがキムチ味(辛い)で、白いのがニラ餃子のような感じでした。

 

カルグクス(うどんみたいなちぢれ麺の出汁スープ)だと思って注文したんですが、コングクス(そうめんのような豆乳胡麻スープの麺)でした。

【広蔵市場】で朝のフルーツジュース

コングクスなどを食べたあとは、ジュース屋さんへ。

 

コングクス、トッポギ、饅頭を食べたお店からさほど離れていないところにあります。

(正確な場所が、これまたわからなくてすみません)

 

好きなカップを選ぶか、上のメニューから選びます。

タネがある果物も一緒にミキサーにかけて、皮もタネもこさずにカップに入れて渡されるので、なるべく皮とタネのない果物を選ぶのがおすすめ。

 

私は、リンゴやグレープフルーツが色々入ったミックスを選びました。

カップギリギリに入れてくれます。

韓国で食堂を利用するときの注意点

キンパのお店などで紹介した通り、お箸などのカトラリーがテーブル収納になっているところも多いようです。

お箸やスプーンが注文したものと一緒に出てこなかったら、探してみてください。

 

水やおかずはセルフのところがあります。忙しいと説明してくれないことも。

他にお客さんがいれば、観察してみるのがいいと思います。

まとめ

ソウル自体が観光客も多いので、店員さんが教えてくれることも多いです。

食堂や屋台でも、外国人向けのメニューが用意されているところが多いので、不安に思う必要もありません。

 

私は1人飯でも利用しにくいと感じたことがなかったので、気軽に利用してみてください。

 

【アメックスカード】空港のラウンジ特典とは|具体的に何ができるのか?

マイルを貯めてみようと思い、今月初めてアメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カードを作ってみました。

 

初年度は年会費が無料のため、1年やってみて貯まらなかったり、年会費(税込み36,300円)の支払いが難しかったりするならやめてしまえばいいかなと思い、やるだけやってみようと。

 

マイルの貯め方や交換方法などは、これから調べていけばいいかな、と安易な気持ちで作りました。

 

マイルの貯め方とか交換の仕方とか、どこへ行くのにどのくらいマイルが必要とか、私は知識がゼロなので、若干の不安はありますが。

 

しかし、来月韓国に行くので「せっかくならラウンジを利用してみたい、けどラウンジって何?」のレベルなので、調べてみました。

空港ラウンジとは?

ラウンジとは、フライトまでの時間を過ごすための待合室のことです。中には、搭乗後に利用できるところもあるようですが、基本はフライト前に利用できます。

 

ラウンジによって内容は異なりますが、Wi-Fiの利用やドリンク、食事、充電器の利用などのサービスがあります。

 

ラウンジには「カードラウンジ」と「航空会社ラウンジ」の2種類あります。

カードラウンジ

カードラウンジは、特定のクレジットカードの会員が利用できるラウンジです。基本的にカードランク・ゴールド以上の人が、無料で利用できます。

 

カード所有者のほかに、同伴者1名が無料になるカードやファミリーカードでも利用が可能になることもあります。

 

カードラウンジの主なサービス

  • Wi-Fi
  • ソフトドリンク
  • 新聞や雑誌、など

マッサージチェアなど、有料になるものもあります。

航空会社ラウンジ

空港ラウンジとは、航空会社が運営するものです。ファーストクラス、ビジネスクラスを利用する人が利用できます。

 

航空会社にとっての上得意様向けサービスなので、搭乗口に近いところにあります。カードラウンジよりもサービスが手厚いのが特徴です。

 

航空会社ラウンジの主なサービス

  • Wi-Fi
  • 食事
  • ソフトドリンク
  • アルコール類
  • シャワー、など

アメックスカードで利用できるラウンジサービス

今回、私はアメックスカードを作ったので、アメックスカードで利用できるラウンジについて調べました。

アメックスカードで利用できるラウンジのある空港

利用できるカードラウンジは、国内28か所、海外1か所です。

 

エリア 空港名
北海道・東北

新千歳空港函館空港青森空港秋田空港仙台国際空港

関東

羽田空港第1ターミナル・羽田空港第2ターミナル・羽田空港第3ターミナル

成田国際空港第1ターミナル・成田国際空港第2ターミナル

中部・北陸 新潟空港富山空港中部国際空港小松空港
近畿 伊丹空港関西国際空港神戸空港
中国・四国 岡山空港・広島空港・米子空港山口宇部空港高松空港松山空港徳島空港
九州・沖縄 北九州空港福岡空港長崎空港・大分空港・熊本空港・鹿児島空港那覇空港
海外 ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧 ホノルル国際空港

(出典:空港ラウンジ|クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)

 

拠点空港が28か所なので、大きい空港では大体使えるようですね。(ちなみに日本にある空港は、全部で97拠点もあるそうです)

アメックスカードでラウンジを利用できる条件

以下のカードを持っている人は、同伴者1名まで無料で利用できます。

  1

アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード

https://icm.aexp-static.com/Internet/internationalcardshop/ja_jp/images/cards/Green-Card.png

  2 アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード

https://icm.aexp-static.com/Internet/internationalcardshop/ja_jp/images/cards/Gold-Card.png

  3 プラチナ・カード®

https://icm.aexp-static.com/Internet/internationalcardshop/ja_jp/images/cards/Platinum-Card.png

  4 (※)アメリカン・エキスプレス®・スカイ・トラベラー・カード

https://www.americanexpress.com/content/dam/amex/jp/cards/480x304/sky_traveler_classic_di_chip_480x3042.png

  5 (※)アメリカン・エキスプレス®・スカイ・トラベラー・プレミア・カード

https://www.americanexpress.com/content/dam/amex/jp/cards/480x304/sky_traveler_premier_di_chip_480x304-new.png

  6 ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード

https://icm.aexp-static.com/Internet/internationalcardshop/ja_jp/images/cards/hilton-classic-card.png

  7 ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード

https://icm.aexp-static.com/Internet/internationalcardshop/ja_jp/images/cards/hilton-premium-card.png

  8 Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・カード

https://icm.aexp-static.com/Internet/internationalcardshop/ja_jp/images/cards/Marriott-Bonvoy-Base-Card.png

  9 Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード

https://icm.aexp-static.com/Internet/internationalcardshop/ja_jp/images/cards/Marriott-Bonvoy-Premium-Card.png

 10  ANAアメリカン・エキスプレス®・カード

https://icm.aexp-static.com/Internet/internationalcardshop/ja_jp/images/cards/Ana-Classic-Card.png

 11  ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード

https://icm.aexp-static.com/Internet/internationalcardshop/ja_jp/images/cards/Ana-Gold-Card.png

 13  ANAアメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード

https://icm.aexp-static.com/Internet/internationalcardshop/ja_jp/images/cards/Ana-Premium-Card.png

 14  デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス®・カード

https://icm.aexp-static.com/Internet/internationalcardshop/ja_jp/images/cards/Delta-Card.png

 15  デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード

https://icm.aexp-static.com/Internet/internationalcardshop/ja_jp/images/cards/Delta-Gold-Card.png

 16 

アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・グリーン・カード

https://icm.aexp-static.com/Internet/internationalcardshop/ja_jp/images/cards/Green-Business-Corp-Card.png

 17  アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カード

https://icm.aexp-static.com/Internet/internationalcardshop/ja_jp/images/cards/Gold-Business-Corp-Card.png

 18  アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・プラチナ・カード

https://icm.aexp-static.com/Internet/internationalcardshop/ja_jp/images/cards/Platinum-Business-Corp-Card.png

(※)は、新規申し込みが終了しているカードです。

 

利用できないカードもあるので注意してください。

  • ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス®・カード
  • ブルー・カード
  • アメリカン・エキスプレス®・コーポレート・カード
  • アメリカン・エキスプレス®・JR東海エクスプレス・コーポレート・カード

 

同伴者1名が有料になるカード(カード所有者のみラウンジ利用が無料)

  • アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード
  • デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス®・カード(ゴールド・カードを除く)

 

(出典:空港ラウンジ|クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)

アメックスカードでラウンジを利用する方法

利用する際に必要なものです。

  • アメリカン・エキスプレスのカード
  • 当日利用予定の搭乗券

 

搭乗券はeチケットでもOKですが、本人名義のものに限られます。

チェックイン不要サービスもあるようです。

アメックスカードを作るなら

私は、年会費が1年間無料のアメックスカードを「ハピタス」から作りました。アメックスの公式ページ から入っても、入会特典があるのでどちらが自分にとっていいのかを比較して決めました。

 

ただ、アメックスの公式ページ  にある入会特典は、〇ヶ月以内に○十万円の支払いで、ポイントが付くタイプです。預金残高0円、借金約100万円の私には、支払いでポイントを貯めるのは難しい。

 

「ハピタス」なら、カードを作れば1,000円のポイントが付きます(キャンペーンによって変わることアリ)。支払いを起こせるかどうかわからない数万ポイントより、目の前の確かな1,000円。。。

 

ということで、ハピタス経由で作成。

hapitas.jp

 

ハピタスは、ポイントサイトの中でも貯まりやすいと言われています。数千円~1万円程度なら簡単に貯められると思いますので、ポイ活副業を考えている人にはおすすめです。

 

この記事の紹介からでも、初年度年会費無料、最大で90,000ポイントのチャンスがあります。支払いを起こせる方は、お得です。

https://americanexpress.com/ja-jp/referral/gold-business-corp-card-indi?ref=yUMIKYHvr&CPID=500013819

 

※ポイント付与の条件、付与されるポイント数は変わることがあるので、詳細はサイトをご確認ください。

アメックスカードで利用できる中部国際空港のラウンジサービスは?

ちなみに、私は中部国際空港を利用するので、中部国際空港で利用できるラウンジを調べてみました。

 

アメックスカードで利用できるラウンジ名はプレミアムラウンジ セントレアです。セントレアの場合、第2ターミナルにラウンジはありません。

プレミアムラウンジ セントレアの場所・営業時間

(出典:プレミアムラウンジ セントレア - ラウンジ | 中部国際空港 セントレア

 

場所:第1ターミナル3階 出発ロビー

営業時間:6:45~20:45(年中無休)

プレミアムラウンジ セントレアの同伴者料金表

アメックスのクレジットカードを持っている人の同伴者の料金表

同伴者:1名 無料
同伴者:2名以上 1名あたり1,250円(税込)
子供

13歳未満:無料

13歳~17歳未満:1名あたり630円(税込)

(出典:中部国際空港 空港ラウンジ|クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)

プレミアムラウンジ セントレアのサービス内容

以下を無料で利用できます。セントレアは、飛行機から降りたあと(到着後)も、当日の搭乗券とアメックスカードを提示すれば、利用できます。

  • ソフトドリンク/アルコール(フリードリンク)
  • スナック(お菓子やおつまみ)
  • 新聞/雑誌閲覧
  • フライトインフォメーションサービス
  • フリーWi-Fi
  • 充電器の貸出し
  • ロッカー
  • マナーブース
  • 喫煙コーナー

 

有料サービスは特にありません。

プレミアムラウンジ セントレアを利用してみた感想

国際線出発ロビーからは、専用エレベーターで、ラウンジのある2階まで行きます。

メインの通りから少し引っ込んだところに、案内があります。

 

エレベーターを降りると目の前にデスクがあり、チケットとアメックスカードを提示します。

このときに、Wi-Fiのパスワードが書かれた紙を渡されます。(私は利用しませんでしたが)

 

中は静かな空間ですが、子どももいることがあります(小さいうちからこんな空間を利用できるなんてうらやましい!)。

 

食事やドリンク、アルコールは無料です。

食事は軽食メインで、パンやサラダなどがあります。

名古屋なので、手羽先もありましたよ。

 

食べ終わった食器やカップは、そのままにしておけばスタッフが片付けてくれます。

 

好きな席に座って、各々フライトの時間までゆっくり過ごします。

私は久しぶりの飛行機だったので、飛行機の写真を撮りまくっていました。

手前が私の乗るアシアナ航空、奥がタイ航空。

 

ちなみに、アシアナ航空はフルサービスなので、このあと機内食が出ました。

朝ごはんをたべてなかったこともありラウンジで食べ過ぎ、機内食にはほとんど手を付けられず(´;ω;`)

まとめ

カードを持っているだけでラウンジを利用できるなんて、とても便利だし、ありがたいです。搭乗口から近いところで、出発までゆっくりできるので、乗り遅れる心配もないですね。

 

1年は年会費も無料なので、旅行でカードを活用してマイルを貯めようと思います!

https://americanexpress.com/ja-jp/referral/gold-business-corp-card-indi?ref=yUMIKYHvr&XLINK=MYCP

【韓国旅行】便利なアプリ5つ|事前に入れて楽しく準備しよう!

韓国旅行に行くために、事前にどんなアプリを入れておくとよいのかを調べました。まだ現地で使っていないので、使ったら感想も後から追加しようかと思います。

 

昔はアプリなんてなくて「地球の歩き方」を見ながら行ったのに(いつの時代かばれる、汗)、便利な時代ですよね~。

 

どこに行こうかワクワクしながら、アプリの準備をしていきましょう~!

 

<<目次>>

日本ではGoogleマップが使い勝手がいいですが、実は韓国ではGoogleマップはあまり役に立たないらしいんです。

 

なので、Googleマップの代わりには、NAVERマップを使います。ほかにも韓国の地図アプリには、KakaoマップやKONESTがあります。

 

NAVERマップはログインが必要ですが、私はとりあえず入れて、Instagramで見つけた行きたいお店や場所をお気に入り登録しています。

 

iPhone

NAVER Map, Navigation

NAVER Map, Navigation

  • NAVER Corp.
  • ナビゲーション
  • 無料

apps.apple.com

 

Android

play.google.com

【Papago】日本語→韓国語に翻訳&音声で伝えられるアプリ

Googleレンズでも翻訳はしてくれますが、発声はしてくれませんよね。メニューを知りたいときや、タッチパネル式の決済のときには使えるので、Googleレンズも使えるとは思います。

 

このPapagoは音声入力ができて、翻訳した文章を読んでくれる機能があります。使い方も簡単なので、会話が必要な時に便利です。

 

iPhone

Papago - AI通訳・翻訳

Papago - AI通訳・翻訳

  • NAVER Corp.
  • 辞書/辞典/その他
  • 無料

apps.apple.com

 

Android

play.google.com

【WOWPASS】or【T-money】電子マネー

WOWPASSはT-moneyと一体型になっており、クレジットカードとして使えるカードです。

 

T-moneyは、バス・地下鉄で使える交通系カード(Suicaみたいな)で、コンビニでも使えます。

 

どちらがいいのか意見がわかれるので、違いと注意点をみてみましょう。余談ですが、筆者はT-moneyだけでいいやと思っていましたが、この記事を書いてWOWPASSにしようと思いました。

【WOWPASS】コンビニなどで決済できる電子マネー

WOWPASSは、T-moneyと一体型になっています(T-moneyと一体型になっていないタイプもあるようです)。

 

チャージタイプのクレジットカード機能付き交通系電子マネーです。

 

メリット

  • クレジットカードとして使える(チャージは必要)
  • 円でチャージできる(1,000円~10,000円札が投入可能)
  • カード発行時のみ、T-moneyにすでに10,000ウォンが入金される(チャージが1度ですむ)
  • 残高をアプリで確認できる
  • キャッシュバックサービスやクーポン、割引がある
  • レートは悪くない
  • 決済スピードはクレジットカードより速い
  • 決済がラク

 

空港はレートがよくないと言われるので、両替できるところまでウォンがないのは不安、、、という場合には作っておいてもいいかもしれませんね。

 

esimとセットになった、旅行者向けの「空港セット」もあるようです。

 

また、キャッシュバックサービスの%がなかなか良いのも魅力です。クレジットカードのポイント付与よりも、実際に支払う金額を減らすほうがお得になること多いですよね。

 

クレジットカードが100円の買い物で1ポイント(1ポイント1円で使えるとして)だったら、1000円の買い物をすると10円分のポイントにしかなりませんが、割引率が20%なら200円もお得です。

 

旅行では買い物もメインになるので、割引率の多いほうが最終的にお得かなと思います。割引きのないところでは、面倒ですがクレジットカードで支払ったほうがいいですね。

 

デメリット

  • 入会費5,000ウォン(日本円で500円くらい)が必要
  • WOWPASSとT-moneyは、別々にチャージしないといけない
  • T-moneyには、ウォン(現金)でチャージしないといけない
  • 5年の有効期限がある
  • 現金引き出しするのに1,000ウォン(約100円)の手数料がかかる
  • 現金引き出しはウォンで出てくる(日本円ではない)
  • ソウル中心のサービス(地方は利用しにくい)

 

キャッシュバックなどで還元率が高ければ、入会費はペイできると思います。また、残高を確認できるので残らないようにうまく使い切れば、残高を引き出す必要もありません。

 

また、InstagramなどでインフルエンサーがKlook(旅先体験予約プラットフォーム)で使える割引クーポンを紹介していることもあるので、そういうのを利用してもよいでしょう。

 

KLOOKは後ほど紹介します。

 

WOWPASSを作るとよい人

クレジットカードがない人。

スタバやオリーブヤング、ロッテ免税店、CU(コンビニ)などで、たくさん買い物をする予定の人。

 

決済は現金しか認めないお店がある一方で、タッチパネル式で注文をするような(たとえばマクドナルドなど)ところでは、カード決済しかできないところもあります。

 

WOWPASS公式サイト

www.wowpass.io

 

iPhone

WOWPASS: キャッシュレスで韓国旅行

WOWPASS: キャッシュレスで韓国旅行

  • Orange Square, Inc
  • 旅行
  • 無料

apps.apple.com

 

Android

play.google.com

【T-money】交通系ICカード

T-moneyは、コンビニでも使える交通系ICカードです。バス、地下鉄、タクシーで使えるほか、一部のコンビニでも利用できます。

 

T-moneyを使うと運賃が割引になります。また条件はあるものの、地下鉄とバスの乗り換えた場合の乗換割引もあります。

 

ソウルで使える場所(Tマークがあるのを確認してください)

  • 首都圏地下鉄
  • ソウル首都圏韓国鉄
  • 空港鉄道A’REX(一般列車のみ)
  • ソウル首都圏市バス/マウルバス
  • KALリムジンバス
  • 一般リムジンバス(一部)
  • 高級リムジンバス
  • シティツアーバス
  • 高速バス
  • タクシー
  • コンビニ:GS25・CU・セブンイレブンミニストップ・emart24・StoryWay
  • スターバックスなどのカフェ、ベーカリーなど
  • 各種コスメ店、マートなど

 

購入できる場所(入金も可能)

 

T-moneyには、自販機もあります。カードのデザインがいろいろ選べますが、デザインによって価格が違うので注意です。

 

残高確認

  • 加盟店で店員さんに確認してもらう
  • 地下鉄の駅にある「1回用販売・交通カードチャージ機」で確認する
  • アプリで確認

アプリは外国人だと使えないなど、やや問題があるようです。ですので、ここでは紹介するのはやめておきます。

 

払い戻し

返金額によって払戻場所が異なるようです。手数料は500ウォン(50円くらい)かかります。

 

現地でT-moneyに関してわからないことがあれば、「T-money Town」へ行って聞いてみる方法もあります。残高の払い戻しに対応してくれます。

 

ソウル駅のすぐ近く「SEOUL CITY TOWER」の1階にありますが、営業は平日のみです。

【kakaoT】タクシーを呼べるアプリ

カカオタクシーは、韓国全域をカバーしている韓国最大の配車アプリです。

 

韓国でタクシーを拾うとき、ぼったくりタクシーかどうかを見分けるのは難しいので、タクシーを利用したいならこういったアプリで呼んだほうがいいです。

 

筆者は個人的に使うことはないだろうなと考えていますが、一応ダウンロードはしました。カカオへのアカウント登録が必要になるらしいですが(ちょっとやりかたを覚えてなく、紹介できないのが申し訳ない)。

 

使い方

  1. 「タクシー」のアイコンを選択
  2. 目的地を設定する
  3. 「一般呼び出し」を選択する
  4. 決済手段をスライドして「直接決済」を選択する

決済手段が「前払い」では呼びだしできない

 

iPhone

카카오 T

카카오 T

  • Kakao Mobility Corp.
  • 旅行
  • 無料

apps.apple.com

 

Android

play.google.com

【Klook】旅行先でのアクティビティを予約できるアプリ

前述で少し触れたKlookは、旅先体験予約プラットフォームで、電車のチケットやesim、ツアーなどを割引価格で予約できるサイトです。

 

仁川空港から最も早くソウルへ移動できるAREX(電車)や、WOWPASSも予約可能です。チケットの出力方法など、写真付きで解説してくれているので、分かりやすいと思います。

 

私もこれを使って、いくつか予約してみる予定です。

 

iPhone

Klook:旅行・アクティビティ・ホテル予約アプリ

Klook:旅行・アクティビティ・ホテル予約アプリ

  • Klook Travel Technology Limited
  • 旅行
  • 無料

apps.apple.com

 

Android

play.google.com

まとめ

WOWPASSかT-money問題に関して、筆者は最初T-moneyだけ作る予定でした。しかし、この記事を書いていてWOWPASSのほうがいいなと感じたので、次の韓国旅行でWOWPASSを作ろうと思います。

 

韓国に行く際には、参考にしてみてください。

【旅行者注意】韓国で刃物による殺傷事件が増加中!予防策を考えてみる

近々、韓国への旅行を考えているのですが、何やら物騒なニュースを耳にしました。

 

韓国・ソウル近郊で8月3日夕方、男が車で歩行者の列に突っ込んだあと、デパートで無差別に刃物で切りつけたそうです。

www.youtube.com

 

調べてみると、韓国ではこのような刃傷沙汰や犯行予告が増えているとのことでした。

 

旅行を計画している人にとっては、非常におもしろくないし聞きたくないニュースかもしれません。

 

治安が比較的良いと言われている韓国で、たった数日の旅行でこのようなことに注意する必要はないのかもしれませんが、念のため頭に入れておく必要はあると思いました。

 

ネットでの犯行予告、そして予告だけではなく実際に事件を起こす件数が増えています。8月4日5日だけで(まだたった5日しかたっていないのに)10件以上もの予告があったそうです。

 

言葉がわからない外国で、こんな事件に巻き込まれないためにできることを書いていきます。

韓国で事件に巻き込まれないための予防策

予防策を私なりに考えてみました。

ながら歩きをしない

  • スマホを見ながら歩かない
  • イヤホンも外したほうがいい

 

通り魔事件の多くは「犯人にとって傷つける相手は誰でも良い」という点です。

 

スマホのながら歩きをして周囲に注意を払っていないような人は、かっこうの餌食になる可能性があります。

イヤホンをしたまま歩くのも、避けたほうがいいかもしれません。

人が集まりやすいところに行くときは注意する

上記のYouTubeで紹介された百貨店での無差別襲撃のほか、4日にはソウルの高速バスターミナル付近で刃物2本を所持した男が逮捕されています。

 

地下鉄や百貨店、繁華街など人の集まりやすいところが、犯罪の実行地になっている傾向があります。

 

また犯人は黒い服を着用していることが多いです。日本にいても言えることですが、周囲の人の服装や挙動を注意して見るようにしたほうがいいでしょう。

情報収集をする

Twitter(X)

「韓国 刃物」や「韓国 犯行予告」で検索すると、事件の情報などが出てきます。韓国在住の日本人がつぶやいていることもあるので、調べておくとよいでしょう。

NAVERは、韓国で1番のインターネット検索ポータルサイトです。Yahoo!とかみたいな感じですかね。

 

韓国の最新ニュースをこのアプリで調べられます。韓国語のニュースでも、日本語で読める方法を紹介します。

 

①ダウンロードします。

 

Android

play.google.com

 

iPhone

www.google.com

 

②アプリを開く。ページ下にある緑のボタンをタップする。

 

 

②ページ下にある緑のボタンをタップする。

 

③検索窓に「칼부림」と入れる。

「칼부림」は韓国語で「刃傷」で、刃物を振り回して無差別に攻撃する人のことです。韓国語のキーボードを使っていなければ、このページからコピぺして使ってください。

 

④ページ右下にある「=」の2本線マークをタップする。

 

⑤鳥のアイコンをタップする。

 

⑥赤枠のプルダウンから「일본어」(日本語)を選び、「번역」(翻訳)をタップすると、ページが日本語で読める。


ページを開く度に日本語を選ぶ必要があり、若干面倒に感じるかもしれませんが、最新ニュースを見るにはいい方法かと思います。

海外旅行保険に入る

付帯しているクレジットカードもあるので、入っておくといいかもしれません。

自分の身は自分で守って、旅行を楽しもう

海外旅行で犯罪に巻き込まれるかも、なんて心配はしたくないものですが、韓国への旅行も絶対に安心・安全ということはありません。

 

変な人が出てくるときは、集中するものです。特に今は犯行予告や事件が増加しているため、要注意な時期だと思います。

 

海外旅行に行く人が増えるこの時期、今一度きちんと身の安全を考えて準備しましょう!